Quantcast
Channel: 北極・南極、砂漠でマラソンしてきた小野裕史さんの講演がすごかった #ivs - NAVER まとめ
Browsing all 30 articles
Browse latest View live

さらには、その時は2位で終わったので、世界一を取ってみたいなと思って、今年の3月に、パートナーの田中と小林に無理を言って、休ませてくれと言って、今度はチリ...

View Article


2012年11月「南極アイスマラソン100キロの部」を見事2位で完走した小野裕史さん。投資家として活動する傍ら、市民ランナーとして世界各地のマラソンに挑戦...

2013年7月3日、22時54分〜。くわしく紹介されるようです。 以下、講演の続き。

View Article


BS朝日 - 南極日和

View Article

▶その番組のサイト

View Article

これは生物史上一番南端に立ったペンギンの姿の写真なんですが、これだけじゃつまらないので、もちろんマラソンもしようと、今度は100kmマラソンもしに行きまし...

View Article


Article 24

ということで、これもノータイムポチリなんですが。去年の11月、北極へ行ってから半年後のことです。南極に行ってきました。 南極に行くと、みなさんこれ(ペンギンのスライド)を想像して楽しいんじゃないかと思うんですが、ぼくが行った南極は、ケアレスミスでですね、あまりにも寒くて、ペンギンすら生存しないというとこだったんですね。 悔しかったので、せっかくなので、ペンギンのコスプレを持って行きました。

View Article

北極の半年後に、南極も制覇

View Article

走った時に見つけた写真がありまして、これだ!これ何の写真かと言いますと、北極点をフルマラソンするという、バカな大会を見つけてしまってですね、こんな大会があ...

View Article


砂漠や北極でマラソン

その4ヵ月後にですね、ちょっと飽き足らなくてですね、もう1つ行ってみようということで、今度はエジプトのサハラ砂漠にも行きまして、その時はおかげさまで総合8位で入賞することができました。 なにか刺激が足りないなと思って、これは大阪マラソンに「大根」のコスプレで走りに行った時の電車の中のシーンなんですけども。1つ経験・達成すると、いろんなことをもっともっとやりたいなと思って、こんなコスプレをしたり。

View Article


ここからが本題でして、趣味の話をさせていただきます。私、ランニングを4年くらい前から始めまして。それまで全然走ったことなかったんですけども。走り始めて2年...

View Article

でも本題は趣味の話

View Article

Article 18

これもともと我々が、日本のグルーポンジャパンの前身となる、クーポッドという会社を、投資というよりもゼロから作って。1年後には、会社を作ったばかりでこれくらいの規模の会社にする、みたいなことをやったりと。...

View Article

どんな会社に投資しているかというと、皆さんの中で、ミクシィでソーシャルゲームでサンシャイン牧場って遊んだことある方はいらっしゃいますでしょうか?ちょっと前...

View Article


サンシャイン牧場、グルーポンの仕掛け人

View Article

Article 15

これはシーエーモバイルに入ってから僕がいたまでの売上のグラフで、最初はですね、売上がゼロの会社に入ったんですけども、従業員は僕一人でした。 8年間で180億、200人位の会社を作ったっていうのが、最初の僕のベンチャーの経験で、その後今のインフィニティ・ベンチャーズという、日本と中国でベンチャー投資をやるという会社をやっております。

View Article


どんなことでもいいです。例えば、「次のイベントに参加する」でもいいですし、「今日からラーメンをやめる」でもいいですし、「明日からダイエットする」でも何でも...

View Article

Article 13

聞いたことない言葉だと思うのですが、これ何かと言いますと、僕がよく使う言葉なんですが、あまり深く考えずに、何かこれ面白いなと思ったら、ノータイムで即座にポチっとアクションを決めてしまうことを、僕が愛用して「ノータイムポチリ」と呼んでいます。...

View Article


「ノータイムポチリ」

View Article

小野:我々、今回このようなサミットを運営しているんですけども、決してイベント屋ではなくて、基本的に田中と小野と小林の3名でベンチャー投資というのをやってい...

View Article

内容はこんな感じ

View Article
Browsing all 30 articles
Browse latest View live