Quantcast
Channel: 北極・南極、砂漠でマラソンしてきた小野裕史さんの講演がすごかった #ivs - NAVER まとめ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

さらには、その時は2位で終わったので、世界一を取ってみたいなと思って、今年の3月に、パートナーの田中と小林に無理を言って、休ませてくれと言って、今度はチリのアタカマ砂漠に行ってきました。この時はですね、1人ではなくてチーム戦というのに出ました。 チーム戦というのは、3人で常に離れず、250km走り続けなければならないという、1人で走るよりも大変なんですけども、いろんなところを通りまして、藪をこいだりですとか、川を渡ったりですとか、砂丘を下ったり、素晴らしい景色を常に走りまくるんですけど、塩湖の上を走ったりだとか、こんなことをしながら、おかげさまで世界1位を取ることができました。 日本人は実は初めて、チーム戦で世界1位を取ることができまして、その時の姿で、今日も映像班が来ているのですが、これは今後DVDで映画化しようという動きになっているので、まさかベンチャー投資家がこんなことになるなんて思っていなかったのですが。 それで3人はちょっと頭がおかしいんですが、今年のGWですね、別に電車賃がなかったわけではないんですけど、東京から新潟まで520kmを6日間で走るというレースに出てまして、これその時通った道なんですが、川の道で、2つの川を巡るレースを無事完走したりですとか、今年のメインレースがまだ残ってまして、この10月にですね、ブラジルのアマゾンで250km走ってくるというのも、ちょっと休みを取らしせもらって、行ってこようと思っています。これは上位を狙います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles